読書。
2週間に1度、図書館で必ず本を借ります。
新刊コーナーは必ず見ますが、コーチングや心理の本はよくチェックします。
まぁ、後は歴史や政治、DIYや最近はデザインの本も借りたりします。
KIDSを指導するのに、ただダンスの事だけ伝える、というのは本当のダンスの良さを伝えられないと思うので、伝え方や言葉、向き合い方をいろんな本から学びます。
実際、本を読むのは好きなので苦になりません。
図書館に行けばお金をかけずに済みますし、本当にわからない事やきっちり知りたいことはお金をかけます。
武術系のワークショップに新幹線で岡山に行き、ネットカフェで1泊、2日間のワークショップを受けました。
やはり、本だけでは限界があるモノはしっかり学びに行きます。
図書は入り口。
ヒトから学ぶのは技術だけに非ず、と思っています。
でも、何処でも学べるのは図書ですから、KIDSにももっと本を読んでほしいですね。
0コメント