ケーブル上げ。
今日はスピーカーのケーブルを天井の上に上げる作業をしますよ~!
天井の上に上がるのも半年以上ぶりです。
以前は父に天井裏で作業をしてもらっていましたが、1回天井裏で作業をしたときに
『あ、出来るわ』と思ってから、自分で行うようになりました。
還暦過ぎた方にしんどい作業をやらせるわけにはいきません。
スピーカーを設置している天井の真上をドリルでくりぬきます。
ちょうど、ドアノブを付けた際に購入したホールソー
こんな感じのやつですね。
天井のジプトンをくりぬいて、そこからスピーカーケーブルを下します。
スタジオの西と北の床にはケーブルが這っていて、躓いたり、KIDSがわざと踏んだり、見栄えも良くないので早めに天井裏に上げたかったんですよね。
スタジオの後ろにケーブルが這っていますね。
なんだかスッキリしません。
スピーカーケーブルだけでもこんなに!
もう何が何だかわかりません。
スッキリ!
天井に上がって作業をしていたので写真はありません!
これで躓くこともないでしょう!
週末にはレンタルもありますので、間に合ってよかった!
0コメント