自前だけでは!?
昨日は自前でやるべき、ということをお話ししましたが、今度は全く逆のことです。
ネット情報に依存するな!
インターネットは色々な情報を集めるのには最適なツールです。
しかし、本当に大事な情報を無料で、簡単に出すでしょうか?
僕はYouTubeやDVDで基礎MOVEの動画を見て『レッスンでこんな簡単な動きやってないですよね?!』って感じることは多々あります。
その方を知っているからこそ解ることですし、知っているからこそ動画のポイントも掴めます。
『それは知らなくても動画見ればポイントくらいわかるでしょ?』
確かにわかるかも知れません。
しかし、その人のダンスに対する考え方やキャラクター、空気感は学べません。
当然、ポイントも知り得ません。
無料(通信費はかかるので、厳密には無料ではないですが)の情報は無料でしかないのです。
有料の情報は有料の価値があるのです。
スタジオとスポーツクラブのレッスンでは、スタジオの方がクオリティは高いのは当然です。
スポーツクラブはあくまでスポーツクラブ。ダンススタジオではありません。
例えば、ブログでスクワットの事をよく話に出しますが、詳細を書いても伝わりませんよね?
中途半端な伝わり方も嫌ですから詳細を記載しないのです。
見学したり、体験したりしてくれた人にはしっかりと伝える。
インスタントになりがちだからこそ、しっかり伝わるように向かい合って伝えたい。
ネットはきっかけですからね。
明日の会員さん(KIDS超入門)向けの『今日の英語』。
まさかのFTAです(笑)
是非、どういう意味かお母さんたちに聴いてほしい(笑)
0コメント