基礎って…何回もやらないと身に付かないよね?
基礎。10回やっても100回やっても1000回やってもまだ必要なものです。
現在、超入門クラスではリズムトレーニングとアイソレーションを徹底。
特に今の振付はアームの動きを徹底しています。
凄い大事なんですが、こういう基礎を振付で2~3回入れて、振付を練習しまくっても合計100回も満たないような練習して次に進むから結果、そんなにできていない状態で終わってしまう。
KIDSからすれば何回も同じことを…と思うかもしれませんが、バットやゴルフの素振りと同じですよ。
100回でも身に付かない。
じゃあ、試合中に身に付きます?
試合中に身に付くものって、感覚だったり、試合勘だったりするじゃないですか。
試合中にも勿論レベルは上がりますよ。
でも、基礎レベルが上がるかというと、基礎があるから試合でレベルが上がると思うんですね。
ストリートダンスはこの基礎を軽視されがちです。
振付の方が楽しいのはわかりますが、より上手くなる為には基礎が大事。
それをやり続けている年長さんの子が一番上手いです。
やはり、基礎が大事。
0コメント