KIDS主導ワーク第2回
KIDS主導ワークも第2回。
今後、継続的にやっていきたいと思っています。
レッスンの中ではダンスがメインですので、練習方法や指導方法はなかなか教えることが出来ないんですが、これはダンスの指導がメインではなく、KIDSが自分たちで練習したり、指導をしていくまさしく『KIDS主導』いや、『部活動』的な時間です。
時間はたっぷり90分で、今はインストラクターがつきっきりでやっています。
いずれはインストラクターがいない状況で進めていってほしいですね。
本来、レッスンよりも時間があるはずなので、写真を撮ることは可能なはずですが、ずっと監督しているとそんな時間を忘れてしまいます。
本当に宣材写真を撮影する時間もなく、いつの間にか終わっています。
こういう機会は1,2回ではなかなか難しい。
特に女の子はお互いにけん制し合って、思っていることもなかなか言わない。
しかし、それでは何にも変わらないし、本当の意味での仲間でもない。
馴れ合い、ってやつです。
小学生にそれは酷じゃない?
と思われるかもしれません。
でも、早いことに何の問題があるでしょう?
小学生だっていいものを作る為にディスカッションすべきです。
ただ一緒に遊びに行くだけの仲よりは、もっと絆が強まると思います。
参加者がいるうちはこのワークは継続していきます。
参加しやすい料金ですし、それが定着して監督しなくてもよくなれば、もっと安くワークが出来ます。
これはスタジオにとっても、KIDSにとっても、保護者さんにとってもいいことだと思います。
スタジオにはレンタル賃、KIDSは練習することが出来、保護者さんは安心できる場所に預けられる。
最近は物騒ですからね。
早くKIDS達が成長して、このサイクルを作ってくれるといいなぁ。
あ、Tシャツ出来ました!
出演者、購入者は持って行ってくださいね~
0コメント