やる気満々ですな!

今日も七夕の振付の精度を上げる為のレッスン。

沢山の事をこなすよりは一つ一つの動きの精度、つまりアライメントをとった方が上手くなりますし、他ジャンルでも使うことが出来ます。

『もっと転ぶくらい大きく動いて!』

と言っても、なかなか動きません(笑)

『先生、元気だね』と言う始末(笑)

そこで、50m走を例に挙げました。

50m走で15秒って遅いよね?

じゃあ、その子が13秒を目標にするのと、10秒を目標にするのはどちらがいいか?

10秒だと転んでけがするかもしれない。

13秒なら安全に目標達成できるかもしれません。

みんな、10秒だと答えいました。

転んだとしても、怪我したとしても10秒を目指したい。

そういう気概を持っているんですね。

その説明の後からは動きが変わりました。

いや~、素直だ(笑)


『疲れた~』『足が痛い~』

最後に一回だけ大きくやろう!

そしてレッスン終了。

『あ、撮影するの忘れた。もう踊るのきついよなぁ?』

『やりた~い!』

まじか!

じゃあ、やろうぜ!

こういう時、本当にスタジオやってよかったと思います。

動画撮影って、ただ覚えるだけの撮影じゃない。

後々、こんなに上手くなったのかと、確認できるんです。

その後に、スクワット検定!

疲れているのに良く頑張った!

合格はしなかったけど、いいところまでいってる!

スクワット検定もそうですが、強制はしません。

勿論、これが出来なければ次のステップは進めないんですが、基本的に自分で選び、自分で決めるスタンスにしています。


現代の教育は何でも与える教育になっているような気がするので、子供たちが自分で決め、自分で行動する機会を与えるべきだと思っています。


お蔭で、自分たちで選ぶようになってきています!


嬉しいですね!


Dance Studio KIRINJI

安城駅から徒歩5分。駅近でアットホームなスタジオ。

0コメント

  • 1000 / 1000